こんにちは、管理人のaonyanです。
今回は、私が学生の頃(1996年~)に一大ブームとなった「ヴィジュアル系バンド(以下“V系”)」についてのお話です。
最近(2019年)、昔好きだったV系バンドの曲を急に聴きたくなり、当時の思い出に浸り始めました。
そこで、私が好きだったV系バンドとライブの思い出についてまとめてみようと思います。
同じ趣味の方はぜひお付き合い下さい♪
ヴィジュアル系ブームの頃に好きだったバンド
V系といっても本当にたくさんあったのですが、私が聴いていたのはごく一部のバンドに過ぎません。
家族や友人が紹介してくれた以外では、地元の青森に来てくれたバンドとか、雑誌でよく見る有名なバンドなどが多かったです。
その中でも特に大好きだったのがSOPHIA、Laputa、La’Muleで、私の中では「本命3大バンド」と呼んでいます。
次点で好きだったのがEllDorado、他はSoleil、アナーキストなどのレーベルに所属しているバンドが主に好きでした。
本命3大バンド:SOPHIA、Laputa、La’Mule
それぞれ回顧録シリーズとしてバンド事にまとめましたので、そちらの記事をご覧下さい↓↓
EllDorado
こちらも単独記事にまとめました↓↓
【ヴィジュアル系回顧録】~EllDorado(エルドラード)編~
Soleil(ソレイユ)系
「Soleil」とは、KAIKI(元Silver-Rose、ROUAGE、WITH SEXY)が代表を務めた名古屋系のインディーズレーベルです。
La’MuleもSoleil所属でした。
所属バンドにはこれといった統一感はなかったような気がします。
Soleil所属で好きだったorライブに行ったバンド
美流沙女(ビルシャナ)・・・和風のバンドで青森にも何度か来てくれました。超ハイトーンボイスが特徴。
S(エス)・・・特攻服が特徴。La’Muleの対バンとかSoleilのイベントでよく見ました。しつこい逆ダイ懐かしい^^;
MARRY+AN+BLOOD(マリーアンブラッド)・・・軍服が特徴。イベント行くと必ず「桜」でまたかよと言われたバンド(笑)
Veill(ヴェイル)・・・いわゆる「黒服系」?個性はあまりないけどライブはそれなりに楽しかったし好きな曲もあります。
DoLLs-eyE(ドロシー)・・・静岡のバンド。真冬の青森で機材車が雪に嵌った思い出(もしかして夏タイヤ・・・?)
ピュエラ・・・ボーカル+ギターのみで、他は打ち込みのバンド。1,2曲しか知らないけど好きなタイプです。
アナーキスト系
「アナーキストレコード」とは、KENZI(THE DEAD P☆P STARS)によって設立した札幌系のインディーズレーベルです。
特徴を簡単に言えば、「ヘヴィメタ」「ヘドバン」「逆ダイ」・・・ですかね^^;
ライブの最後にファンが柵越えしてステージ上でヘドバンなんてこともしてました。
アナーキストレコード所属で好きだったorライブに行ったバンド
THE DEAD P☆P STARS(ザ デッドポップスターズ)・・・ヘヴィメタ系?だけどバラードとかPOPな曲も多くて聴きやすい。
妃阿甦(ピアス)・・・メンバーが替わりすぎて、私が知ってる時代のメンバーも覚えてません。ライブが楽しかった!
WERKMARE(ヴェルクメア)・・・地元で何度かライブ見ましたが、上の二つに比べると印象が薄いかも・・・。
その他
以下に挙げるバンドは、数多いV系の中でも「たまたま聴いた」「家族が大好き」「CD1枚だけ持ってる」「ライブに行った」など、それなりには好きだったバンドになります。
メジャーバンドが多いです。中には数曲しか知らないバンドもありますが・・・一応書いておきます。
好きだった時期が少しでもあるバンド
GULLET(ガレット)・・・ライブ何度か行きましたが楽しかったです♪ryoさんの歌最高!
Lamiel(ラミエル)・・・ラ行のバンドが多くて紛らわしいけど^^;名古屋系?で曲も声も好きです。
SHAZNA(シャズナ)・・・Melty Love大好きでした。しかし名曲といえばスミレ・・・(笑)
SIAM SHADE(シャムシェイド)・・・家族が大好きなのでけっこう曲は知ってます。
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)・・・何枚かCD持ってました。曲好きです。
SEX MACHINEGUNS(セックスマシンガンズ)・・・ライブ楽しかったです♪
Dir en grey(ディルアングレイ)・・・メジャーデビューから1、2年くらいだけ聴きました。
PIERROT(ピエロ)・・・数曲しか知らないけど良いバンドだと思います。
Plastic Tree(プラスティックトゥリー)・・・何度かライブ行ったしCDもけっこう持ってます。
MALICE MIZER(マリスミゼル)・・・家族がCD買ったので聴きました。Kami好きだった・・・。
L’Arc〜en〜Ciel(ラルクアンシエル)・・・数曲だけ知ってますけど良いですね。
過去行ったことがあるライブ一覧
数年前まで、自分が行ったライブのチケットを捨てずに持っていたので、それを元にリストを作っていました。
その後チケットは全て捨ててしまったので、このリスト以外のライブは殆ど記憶にありません・・・。
私が過去行ったライブ・コンサートの日程・アーティスト・会場一覧
おわりに
いかがでしたでしょうか?
いわゆる「90年代V系バンド」が好きだった私ですが、それ以降に結成したバンド(※解散後に旧メンバーが結成した新バンドは除く)は全く知りません。
90年代以降のバンドが嫌いとかではなく、私の頭の中が2010年頃で完全に止まっているだけなんです^^;
2010年以降は別の分野にはまってしまったので、V系の存在すら忘れていました。あげくの果てに、CDを大量に捨てました。
これから先また新しいバンドを好きになるかは分かりませんが、久しぶりにライブには行ってみたいですね♪
さすがにヘドバンは怖くてできないだろうけど(笑)
このブログでもV系バンドについてまだまだ語っていきたいと思います!