【ヴィジュアル系回顧録】~La’Mule(ラムール)編~

こんにちは、管理人のaonyanです。

 

私が好きな音楽~クラシック・J-POP・ビジュアル系バンド~でも書いている通り、私は学生時代からヴィジュアル系(以下「V系」)バンドが好きでした。

2003年くらいからV系バンドの解散ブーム(?)が始まり、私が好きだったバンドも次々と解散・無期限活動休止をしていきました。
現在2019年が始まったばかりですが、その解散ブームから早くも15年前後が経とうとしています。
その間、すっかりバンドの音楽を聴かなくなってしまったのですが、最近なぜか、急にバンドの音楽が懐かしくなったのです。

回顧録の一回目は【ヴィジュアル系回顧録】~Laputa(ラピュータ)編~です。良ければご覧下さい♪

 

第二回目の回顧録は「La’Mule(ラム-ル)」です。
私が「本命3大バンド」と呼んでいた中で、一番最初に解散(※当時は無期限活動休止で、正式解散は2012年?)したバンドになります。

一時期はメジャーバンド並の人気を誇ったインディーズバンドでしたが、所属事務所のSoleil(ソレイユ)が解散したり、事務所がらみのゴタゴタがあったようで・・・(←私はネット上の噂しか知らないのでここでは書きませんが、気になる方はご自分で調べてみて下さい)、結局インディーズのまま解散してしまいました。

最近十数年ぶりに曲を聴いたら「やっぱり良い!」と思ったので、回顧録に思い出などをまとめてみようと思います。

La’Muleの基本情報

まずは、La’Muleがどんなバンドだったのか、基本情報を振り返ります。

メンバー構成(活動休止時点)

ボーカル:紺(こん、11月11日生まれ、A型、高知県出身)
ギター:SIN(しん、5月21日生まれ、B型、高知県出身)
ギター:NAO(なお、9月28日生まれ、AB型、高知県出身)
ベース:ISUKE(いすけ、7月30日生まれ、A型、高知県出身)
ドラムス:YOU-YA(ゆうや、11月12日生まれ、A型、愛媛県出身)

活動期間

1996年:La’Mule結成(初期メンバーは紺とISUKE)

2003年:8月29日 高田馬場CLUB PHASEでのワンマンライブをもって活動休止

【管理人コメント】
インディーズバンドのためあまり詳しい情報を知りません。
他のV系バンドに比べたら、メンバーの入れ替わりは比較的少ない方だと思います。

バンドと曲の特徴

世間一般が想像する「ヴィジュアル系」そのものという感じの曲が多いと思いますが、全体的には聞きやすいメロディーの曲が多いですね。
真っ白な衣装に「血糊」を付けまくっていたのが特徴で、見た目と曲が若干合ってない感じもありましたが^^;

Soleilが無くなってからは、血糊は衣装の一部くらいまで減って、曲調もV系というよりは普通のロックバンドという風に変わっていきました。
私はむしろ後期の曲の方が好きだったんですけど、初期のファンからしたら物足りなかったようです。

演奏や歌はそこまで上手とは言えませんでしたが、Soleil所属バンドの中では断トツで上手かったと思います。
最近、「Face of Soleil」という事務所所属の全バンドが共演したライブイベントの動画を見返したのですが・・・La’Muleだけメジャーバンドみたいで笑っちゃいましたね^^;

管理人とLa’Mule

次は、管理人がどのようにLa’Muleと出会い、どのようなファン活動をしていたのか振り返ってみます。

好きになったきっかけ

このバンドについては、どうやって知ったとか好きになったとかよく覚えていないんです。
とにかく1995年くらいからV系ブームで色んなバンドが出ては消えて・・・を繰り返しましたからね。
音楽雑誌を買うようになって、その中にLa’Muleの記事もあって気になり始めたような記憶もちょっとあります。

La’Muleは、どちらかと言えば曲そのものよりライブが楽しくてはまっていきましたね。
インディーズはメジャーよりもファンとバンドの距離感が近いし、ファン同士の交流も多くて、まさに「青春」って感じでした(笑)

好きなメンバー

私の場合、一つのバンドで「このメンバーだけが好き!」というのはあまりなかったです。本命はいるけど他のメンバーも好きだなーっていう感じで。
でも、La’Muleだけは「紺ちゃん大好き!他は特に興味ないなー」という入れ込み具合でしたね^^;

とにかく紺さんの歌声が大好きでした。新しいバンドの曲も最近聴きましたが、相変わらず良い声で嬉しいです♪

 

あ、因みに私は当時腰くらいまで髪の毛を伸ばしてまして・・・NAOさんの青い髪に憧れて(?)青くしたことが一度だけあります!
美容院に行ったら美容師さんがちょっとビビって、「カラーじゃなくてヘアマニキュアにしましょう!」と押し切られました(^_^;)
実際に青くしてみたら思ったよりも奇抜にならず、ほんのりとNAOさんに似たかな?と思ってます(なんちゃってコスプレ・・・恥ずかしい・汗)。

ライブでの思い出

私が過去行ったライブ・コンサートの日程・アーティスト・会場一覧を見てもらえば分かる通り、初めてLa’Muleのライブを見たのは「2000年8月7日 La’Mule&S in弘前マグネット」になります。
そういえばこの頃、「La’Mule派」と「S派」に分かれていたような・・・どっちもライブは楽しかったけど、私は自然とLa’Muleの方に傾いていきました。

ライブでは曲ごとに色んな振付けがあって、それを覚えて一緒に手を振ったりしたのが楽しかったです。
後期はファンが減ったせいもあり、ライブではけっこう最前列に行けたのですが・・・ステージに向かって手を上げると、紺ちゃんがギューッと手を握ってくれたんですよ♪これ以上の幸せはない!って思いました(笑)

おわりに

2003年の活動休止後はメンバー個々の活動をまったく追いませんでしたが、紺さんが新しいバンドを続けていることを知って嬉しくなりました。

以前のようにライブに通うことはないだろうけど、音楽は可能な限り聴き続けていきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください