「ビュー・スイカ」カードをネットで申し込みすると、何日くらいで家に届くのか気になると思います。
結論から言うと、私は「ちょうど一週間」でした。
この記事では、実際に私が「ビュー・スイカ」カードを申し込んでから家に届くまでの流れをご紹介します。
届く期間は条件によってかなり差がありますので、あくまでも一例として参考にして頂けると幸いです。
カード申し込み
パソコンでインターネット申し込み
2月14日(金)23時過ぎに、パソコンでネット申し込みをしました。
「本人限定受取郵便」と「オンライン口座振替」を利用した、「Web完結」での申し込みとなります。
現状ではこの方法が一番最短コースになるようです。
カード申込受付の自動送信メールが到着
2月14日(金)23:06、『「ビュー・スイカ」カード申込受付(口座振替有) 』というメールが届きました。
私は夜中に申し込みしたので、実際の受付は翌日(土曜日)と考えて良さそうです。
審査完了の連絡
VIEW’s NETサービスID発行のお知らせメールが到着
2月20日(木)10:00、Gmailに『VIEW’s NETサービスID発行のお知らせ』という題のメールが届きました。
このメールには審査結果そのもの(合格/審査落ち)が書いてなく、サービスIDが発行された事のみが記載されています。
ただ、「お手元にカードが届いていない場合は、届き次第ご登録ください。」という文面がありますので、こちらのメールが届いた時点で「合格」と思って良いでしょう。
スマートフォンにビューカードからSMSが到着
2月20日(木)13:04、スマートフォンに『お申込カードの審査が完了しました』という旨のSMSが届きました。
このメールにも『合格しました』とは書いてないため、審査結果がどうだったのか曖昧ですが、先に届いたGmailの方と併せると、何となく合格したことが感じ取れます。
カード受け取り
本人限定受取郵便のお知らせが自宅に到着
2月21日(金)の日中、会社で仕事中に「本人限定受取郵便のお知らせ」の封筒が届いていました。
その封筒の中にピンクの紙が入っており、18:50頃に指定の郵便局に電話をして、自宅での受取り(配達)をお願いしました。
※受け取りの連絡は、指定の郵便局に電話するかFAXかのどちらかのみで、ネットは使えません。
郵便局から自宅に配達=カード到着
2月22日(土)11:30、ついに郵便局から自宅にカードが配達されました!
ここで必要なのは本人確認書類になります。何を提示するかは、事前に電話かFAXで申告しておく必要があります。
まとめ
ということで、申し込みの 2月14日(金) 夜中から到着の 2月22日(土) 昼間まで、ちょうど一週間となりました。
冒頭にも書いたとおり、これはあくまでも私の実例となりますので、期間が変わったり審査に落ちたりする可能性がある事をご了承ください。
特に、ゴールデンウィークや年末年始などの連休前は、発行までに時間を要する場合があるそうです。